SSブログ

江島神社 [御朱印]

西鎌倉駅に戻ってきました。
ここからモノレールで湘南江の島駅へ向かいます。

こうやって見ると懸垂式だと言う事が分かりますよねぇ。
91EA1ACB-8D8E-4476-A981-CC65EBE7A85D.jpeg
電車好きの方はご存知だと思いますが
湘南モノレールは数少ない懸垂式モノレールです。
日本で最初のモノレールが湘南モノレール。
(千葉都市モノレールは懸垂式の世界最長の営業距離)
大阪万博の頃に大船ー西鎌倉間が開通、その後湘南江の島まで延長。
2020年に全線開通50年を迎えました。
※ちなみに、休業してしまいましたが上野動物園のモノレールも懸垂式。


羽田空港に入っている東京モノレール、多摩都市モノレールは跨座式と言われるそう。
確かに線路が下にありますもんね。
湘南モノレールは線路に釣り下がってるタイプ。
しかも、湘南モノレールの凄さは途中にトンネルがある事と中間車が存在します。
詳細を知りたい方は[→]https://www.shonan-monorail.co.jp/

道路走ってると、上をモノレールが通過していきますからねぇ(笑)。
江ノ電は途中が路面電車なので、車の後ろからメチャ攻めてきますけど。
(電車の邪魔をするのは道路交通法では違反です)
34E58B1B-F2F7-4EE1-8A36-A0A4DD26E282.jpeg57A1C202-5BBA-4131-B5A3-60E1F04A0077.jpeg
湘南江の島駅に着いたら、駅の表示がデザイン違ってて・・・つい撮影してしまいました。
(撮影に気を取られていたら、乳母車に轢かれました(笑))

可愛いですよね・・・。

弁天橋の所に石灯籠があります。
こちらのも龍が描かれているのですが、これは夜の方が綺麗だろうな。
11E18A47-D0EF-4DAE-80D1-28D4760DAD7D.jpeg

神社と言う事もあるので余り写真は撮っておりません。
赤い鳥居の所に江島神社の看板(と言って良いのか)。
よくよく見ると琵琶の形・・・ですよね。
日本三大弁財天なので、弁天様と言えば琵琶持っておられるから
ここの看板も・・・琵琶。

辺津宮の手水舎は龍神様がおられましたね。
今は柄杓が無い時代なので若干淋しいですけど。
7EC4B56D-6FAE-43CA-BDCE-97FA1EA85C6D.jpegDF07EA7A-5D9A-4DFC-8501-D7566C528169.jpeg
今回はエスカ―を使わずにテクテクと上まで上がっていきました。
ようやく奥宮に到着。
ここは、八方睨みのカメでお馴染みなので
手水舎にカメがいます^^

E9EB17E7-6D1E-4614-B66E-6BFEB60300C2.jpeg
本日の目的地と言うか、お呼びだったのはこの方。
奥宮の横にひっそりと鎮座する龍神様。
龍口明神社にお祀りされているのと同じ五頭龍大神。
かつては岩屋にいらしたのですが、真上にあたるここへ引っ越し。
そして、島内のパワースポットであります。

色々なお参り方法があるとは思いますが
私は宮にお参り後、後ろ側をぐる~~~~っと回って帰ってきます。
なんとなく四方に色々と貰えるかなと思って。
(四方を周られてるのは龍神様ですけど(笑))
30217DE6-F4F2-49E9-A384-70A248EEAC1C.jpeg
最後は久々の稚児ケ淵へ。
岩屋へも顔を出した方が良いのでしょうけど
今日はここまでにしておくことにしました。
一気に全部用事を済ませると、また来なくなるので(笑)。
次回は岩屋にも足を運ぼうかなと思います。
C2265A05-9212-4ACE-AABB-6556A5CA54FF.jpeg

nice!(3)  コメント(2) 

nice! 3

コメント 2

newton

湘南モノレールは1回だけ乗った記憶があります。懸垂式は珍しいので、また乗ってみたいですね。
by newton (2021-10-22 18:19) 

あおい

>newtonさん

日本でも2カ所しかない懸垂式のモノレールなので
ぜひ機会があれば乗りにいらしてください。
若干、アトラクションっぽいですけどね(笑)
by あおい (2021-10-24 20:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。